ゲーム×演劇イベント【Okigaruーお気軽ー】とは
集って体を使って遊ぶ、ちょっと懐かしいようななんとも言えない特別な感覚かもしれません。
参加者のみなさまに、おなかを抱えて笑える時間と笑い声で溢れる空間を提供したいと考えています。
会の内容は最近人気のボードゲームをメインにしておりますが、演劇の団体が開催する会ということでシアターゲームも提供いたします。
シアターゲームは俳優さんが稽古前にやるアップのことで、演技はしません。
その語感から難しく思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、演劇未経験者向けワークショップで毎回大盛り上がりしているゲームなのでご安心ください!
遊んでみると、ただただ笑って大はしゃぎするため演劇要素はあまり感じられずむしろ拍子抜けするかもしれません(笑)
(ちゃんと演劇的に意味はあるのですが……ここは遊び場なので意味なんて考えず盛り上がればオッケーなのです☆)
演劇は英語で「play」
「play」は遊び。そして、演劇は交流すること。演劇は遊ぶ装置です。
参加者様同士が出会い、交流し、遊びに没頭して盛り上がりお楽しみいただく。
それが【お気軽】会です。(コーヒーかお茶、軽いお菓子の提供がございます♪ゆるりとわいわいお楽しみください♪)

演劇じゃないの?
ご用意しているゲームはアナログゲームでお馴染みの「人気ボードゲーム」と、俳優さん御用達の「シアターゲーム」です。
♪私たち人間は「人と関わりたい」生き物だから♪
基本的に会社と家しか居場所を持っていない・・
友人がほしい・・(時々孤独感がある・さみしい時もありますよね・・)
主催者が人と人が関わる場をつくる仕事(ワークショップを開催しています)をやっているのはひとえに関わって生まれる嬉しい・楽しい・翌日まで元気になれる素晴らしさをゲストの皆さんに味わっていただきたいからです。
ホストをさせていただきながら主催者自身みなさんから元気を頂いています♪
(ほんのちょっと主催者の背景をお話しします)私たちエントリーアクトは、敷居が高い演劇の入り口として、その敷居を下げるべく池袋でワークショップやクラスを開催し続けてきました。敢えて(演劇業界では少し異端の)俳優養成を目指さないワークショップで、エンジョイ演劇!を突き進み多くの方にごっこ遊びの楽しさを提供したい想いでやってきました。
ですが、ワークショップやクラスは「学び」の場としての意味合いがあることからまだまだ敷居は高いままでした。
エントリーアクト創業8周年を迎えた今年、「演劇の敷居を限界まで下げ、今まで足を運びにくかった方に一度体験していただく」ことを目指し
ゲーム×演劇イベントを開催する運びとなりました。
参加するとこうなります♪
人と会って関われて、気軽に遊べる場所を持っておくと生活の質がちょっと向上しちゃいます!
①本気で遊ぶ没入体験が仕事のアイデアを生んだりここぞという時の集中力を磨き上げる☆
私たち大人にとっての遊びの効果は、その場のリラックスやリフレッシュのみならず実は人生を豊かにしてくれたりビジネスに生かせるとも言われています。
また、演劇教育は海外では生きる練習として取り入れられています。生きる練習と呼ばれる演劇は決して「特別な限られた人だけ」のものではないはずです。
演劇の対象者は生きているすべての人だからです。
【大人のみなさんにこそ【遊び】をおすすめする理由】
②しかもその遊びが人と関わることである、というのが大事!
家庭や職場のような固い繋がりではない「ゆるい繋がり」を持つことが心のゆとりを生んでくれます。(逃げ場って大切)また、世の中には様々な遊びがありますが、人と関わる遊びは脳にも良い影響があります♪人と関わって遊ぶ楽しさ、ゆるい繋がりを持てる嬉しさ、そして遊びながら脳トレ!このように、ただの遊びの会かと思いきやメリット盛りだくさんなんです。(おまけにシアターゲームは声を出して体を動かす軽い運動の要素も会って運動不足解消!?)
日頃お仕事や毎日の様々な課題を頑張っている大人の方が、職場でも家でもない他の場所で「play = 遊び」をし、その体験が明日からの人生の励みや希望や気づきのキッカケになるように。
普段の生活の中では巡り合わない人と遊んで交流してたくさん笑う2時間を、どうぞ体験してみてください。
【お気軽会】への参加を特におすすめする方
- 演劇ワークショップは敷居が高い……という方
- 演劇には興味ないけど人と会う/交流の場が好きな方
- 演劇(っぽい)ことに興味がある方
- ボードゲームに興味がある方
- ご自身の内なる“人と関わりたい欲”の高まりを感じている方
- 演劇もボードゲームもやってみたいけどなんとなく先延ばしになっている……という方
- 演劇やボードゲームをゆるっと楽しく体験してみたい方
- 休日の過ごし方を広げたい方
- 時間がたまたま空いた方(笑)
タイムテーブル
★開会★ | 自己紹介を軽く |
---|---|
約30分 | シアターゲーム体験で打ち解ける♫ |
約30分 | ボードゲーム1 |
約30分 | ボードゲーム2 |
約30分 | ボードゲーム3 |
2時間 | ★閉会★ |
- ★ 席替えをしながらできるだけ多くの方とボードゲームで遊べるようにいたします。席替えの回数は人数により変更の可能性もあります。
- ★ ボブジテン、「はぁ」って言うゲーム、Ito、犯人は踊る、人狼ゲームなどで遊べます。
参加料金
参加費 | 2,500円 (初回 2,100円) |
コーヒーと軽いお菓子をご用意しておりますので手ぶらでお越しいただけます♪ |
---|
開催日程
日付 | 時間 | 空席情報 | 申込 |
---|---|---|---|
Okigaru会 | 14:30~16:30 | 開催未定 |
遊びって、素晴らしい♪
日頃お仕事や毎日の様々な課題を頑張っている大人の方が、職場でも家でもない他の場所で「play = 遊び」をし、その体験が明日からの人生の励みや希望や気づきのキッカケになるように。
ただの遊びですが、特に毎日頑張って生きている大人にとってはただ遊ぶ時間も必要です。
その無駄は、決して無駄ではありません。
あなたのエントリーをお待ちしております♪
お申込みはご参加希望回の緑色のボタンをタップ☆
開会直前でも大歓迎♪ですが、お飲み物のご用意がありますためご参加が決まりましたらお早めのエントリーにご協力お願いいたします。
東池袋の住宅街内に会場となるスタジオがございます!(サンシャインシティ東池袋側出※B1Fにニトリのある側)より徒歩10分以内です。イケサンパークからはゆっくり歩いて5分以内になります。)
地図アプリをご参照の上ご来場になることをおすすめいたします。
当日のご参加を楽しみにしております♪